ブログ

うんこ

664.うんこなお菓子

少し前に、きのこの山のクッキーのみで販売しているのを見ました。   子供の頃、なんなら大人になってからも、やっ […]

うんこ

663.うんこえびせん

当社ではオリジナルデザインのえびせんを販売しております。 今回はその「うんこレインボーえびせん 4枚入り」のお […]

うんこ

660.ハエとうんこ

日本では、ハエは害虫の代表的存在ですが、エジプトでは勇者の印としてハエの装飾品を贈るらしいです。 ところ変われ […]

うんこ

658.特保で変わる健康と未来

特定保健用食品で脂肪を吸収しないようにしたり、虫歯にならないようなガムがあったりと、自分も何かとお世話になるこ […]

うんこ

657.未来の公衆トイレ

息子の運動会の場所取りのため並びました。 コロナウィルスも少しは落ち着き、3年振りに運動会の場所取り再開しまし […]

うんこ

656.うんこが出来ない

先日、車の運転中に急にお腹が痛くなったので、うんこが出来る場所を探しました。 すると古びたホームセンターが目に […]

うんこ

655.おならの音

トイレで用を足している時に、その音が聞こえないように音楽が流れたり、川のせせらぎ音が流れたりするのがありますよ […]

うんこ

654.当たり前でないうんこ

電気代、水道代、ガス代などが今までよりもかかるようになってしまいました。 そこで我が家も節水にもなると言われて […]

うんこ

653.うんこを投げる訳

動物園に行くと、ゴリラやチンパンジーがうんこを投げることがあります。 この行為は野生の本能ではなく、動物園のゴ […]

うんこ

652.うんこの正しい使い方

物には本来の目的以外の使い方があります。 典型的な例としてはダイナマイトでしょう。 ダイナマイトを発明したアル […]

うんこ

651.うんこの棚卸し

3月31日に株式会社うんこは棚卸しでした。 今回棚卸しに参加したメンバーは数名の若者に大勢のおじさんやおばさん […]

うんこ

648.たどり着く先はうんこ

AIもどんどん進化して、どんどん人に近づいてきます。 いずれ殆どの職種で人の代わりをAIがする時代がくると思い […]

うんこ

646.うんこたん

株式会社うんこにはオリジナルキャラクターの「うんこたん」がいます! うんこたんはアニメーションで独特の世界観を […]

うんこ

645.健康なうんこ

あるモデルさんが「健康なうんこは水に浮く」と言っていました。 (うんことは言ってませんでした) その記事を読ん […]

うんこ

644.不動なうんこ

ウチの息子はYouTube世代でほぼ地上波を見ません。 奥さんが見ている地上波のCMを広告といいます。 そして […]

うんこ

643.出会いと別れのうんこ

人生には出会いと別れがあります。 共に過ごした時間が良ければ良い程別れが辛くなります。 別れはとても悲しい。 […]

うんこ

642.なぜかそうなるうんこ

原因はよく分からないけど、〇〇にいくと〇〇になるとか、〇〇をすると〇〇になるとか、生理現象がありますよね。 例 […]

うんこ

641.心に残るうんこ

映画を見て、心に残る名台詞ありますか?   知っている方も多いと思うのですが、個人的に心に残った台詞を紹介しま […]

うんこ

640.踏まれたうんこ

みなさんは、うんこを素足で踏んだことはありますか? 私は数回あります。 但し、ネコのうんこです。 昔ネコと一緒 […]